仕事を見つけるのは簡単なことではないです。
こんばんは、emaです。
今週は少し暖かくなるそうですね。
春風みたいな気持ちいい風が吹いてくれると良いですね。
私にも春を運んできてくれたら嬉しいです。
金曜日に面接を受けさせていただいてから数日。
土曜、日曜と週末もあり。
そして明日も祝日です。
今のところ何の連絡もありません。
今一度確認しておきますと、
不採用の場合、連絡はございません。
連絡=採用です。
不採用だから連絡がないのか、
土曜、祝日だから連絡がないのかはわかりません。
ただ少し考えが甘かったことを認めざるをえません。
アルバイトなら…きっとどこかすぐに見つかる。
とどこか心の片隅で甘えておりました。
どうやら甘い考えはここに置いていった方が良さそうです。
マイナス要因も全て隠して面接を受けるべき…?
悪いことは隠す。
良いことを公表する。
おそらくそちらの方が面接は突破できるのかもしれません。
面接を突破すれば採用ですので、
その後の試験はありません。
後々から発覚した場合、ペナルティがあるのかはわかりません。
ただ、隠して入るのが嫌というのがあります。
できることなら悪いことも含めて雇っていただきたいと思っております。
その方が私としても気が楽なのと、
その方が仕事を頑張ろうと思えるからです。
私の気持ちよりも先方がどう考えるのか、の方が大事なことは明白です。
しかしながら、いつまでも無職のままでは…。
少し悩んでいます。
仕事の視野は広げて探さないといけません。
無職のままでいられるのはお金が尽きるまでです。
残された時間はそう多くはありません。
もって1年くらいでしょうか。
至急仕事を見つけて働かないといけません。
さすがに休みすぎて体も仕事をできる状態なのかわかりません。
心は仕事をしてみないとわかりません。
とにかく仕事が1日でも早く見つかり、
社会復帰をしないといけません。
向いてるか、向いていないか?
やってみないとわからない部分も大きいと思うので、
ダメ元で1度チャレンジしてみようかなと思います。
さすがに力仕事とか明らかに向いていないのは避けて探していく予定です。
少し頑張らないといけませんね!