嬉しい悲鳴をあげるお店
昨日はアルバイトに行ってきました。
火曜日は大雨。
昨日は暑かったですが、
天気は崩れてなかったです。
それだけでありがたいです。
平日でしたが、
お店は外国人のお客さんも多く、
忙しさはかなりのものでした。
暇というものがわからないです。
猫の手でも借りたいというのが。
私のアルバイト先では、
日常的になってきました。
万博の影響はかなりあると思います。
インバウンド需要がなかった頃は、
平日は夕方までは結構ガラガラだった、
らしいです…
今は満員御礼の状況です。
忙しくても、暇だったとしても時給は
同じなので、
そこは少し寂しいですね。
けどお店が儲かっているなら嬉しいです。
忙しさ=やりがいではない
アルバイト先の、
社員さんが仰ってました。
人が少ないのと、
お客さんが多いこと。
おかげで休みが週1しか、
取れないらしく…
かなりしんどいらしいです…
残業込の給料らしく…
まだアルバイトの方がいいよ。
って教えてくださいました。
アルバイトはアルバイトで、
大変なことはあります。
私の場合は他にも、
大変なことはあります。
けど、
休みが取れないのはストレス溜まりますね…
人が入ってくれると嬉しいですね…
最近の若い方は飲食店は
しんどいから不人気らしく、
ずっと募集かけてるけどこないらしいのです。
難しいです…
今のアルバイト先は楽ではないですね。
むしろしんどいです。
忙しさもなかなかのものなので…
働く場所が近くにあって、
嬉しいのは私です。
社員さんの負担を減らすためにも、
アルバイトの方が入ってほしいです。