面接→不採用→そしてまた面接
色々と考えることばかりです。
いつか本当に採用が頂けるのか不安です。
でも、やらないといけないことも自覚しています。
何かスキルがあれば…
何の資格もスキルもありません。
今になってそういうもののありがたみがよくわかります。
せめて、ExcelとかWordとかのスキルは学んでおけば…よかったのかもしれません。
そのスキルがあれば前回不採用になった、
会社からも採用が貰えた可能性はあります。
事務系の仕事したいのですが、
やっぱりスキルがないってのは絶望的な気もしてきました。
事務系の人気の仕事よりも、
人気のなかった体を使う仕事の方が、
採用されやすいのでしょうか?
倉庫内のアルバイトは何度か経験しましたが…
どちらもかなり嫌な思いをしました。
完全にブラックな職場だったことは間違いないです。
仕事が欲しければ…
そういう場所であろうが我慢するべきなのか…
また翌日払いの短期アルバイトに行きます
今月は色々と物入りの季節です。
母の一回忌もあります。
その大切なときに限って、
このような有り様なので…。
どうにか翌日払いのアルバイトで、
生活は維持できております。
お歳暮のシーズンのおかげで、
こういう超短期のアルバイトは多いようです。
仕事内容はなかなかハードです。
立ちっぱなしの単純作業の繰り返し、
そして時間の経つのもものすごく長いです。
なかなか大変です。
それでも仕事をさせて頂けております。
ありがたいことです。
他になにか仕事がないか、
色々と調べていこうと思います。
年末も近付いています。
そして年明けも…です。
面接もして頂けなくなる時期に入ります。
それまでに週5で働けるアルバイト先から内定がほしいです。
不採用もたくさん貰いました…
そろそろ採用をして頂きたいです。
鬱になりたくてなったんじゃないです…
社会からも必要とされていない。
それだけを毎回痛感します。
なかなか辛いです。。。。。