久々の2連休で心も体も休まります。
昨日は腹をくくって、
自己研鑽なる強制の出勤。
しかも無給。を休みました。
少しの抵抗です。
昨日はのんびり1日を過ごすことに
成功しました。
久々の2連休に心も体も
喜んでいます。
とにかく嬉しい。
その一言に尽きます。
こうやってのんびりできる時間が嬉しい。
とにかく何もしない時間も大切だと。
本来であれば休みである日に、
心をすり減らすこともありませんし、
体も酷使しないで休めます。
週休2日がまるで天国のように楽です。
問題は明日からですね。
たぶん話し合いがまた設けられるので…
そこでまた怒られるか、
もしくは解雇されてしまうか…
どちらかでしょう。
もしかしたらその両方の可能性さえあります。
アルバイトなので切ろうと
思えばいつでも切れる存在でしょう。
そうなれば…
いつ切られてもおかしくはありません。
やるだけのことはやってきました。
もう後悔もないです。
毎日、毎日、名前で呼ばれることもなく、
おい、ゴミなど。酷い扱いをされています。
仕事できないから…と自分を、
何度も仕方ない。
我慢しろ。と言い聞かせてきました。
もうそれも無理に近いです。
いっそのこと、
解雇された方がいいかもしれません…
初給料で色々と支払いはできました。
休みに嫌なことばかり話して、
心を疲弊させるのもどうかと考えます。
そして…
良い事はなにかあるかと考えこみました。
給料は14万弱。
交通費も入っています。
家賃など光熱費も払っても、
どうにか生活は大丈夫です。
家賃が高いのと、
光熱費も高いので…
あと未曽有の物価上昇。
向かい風は多いのですが…
どうにか赤字を出さないように。
とにかく無事に、
なんとかできています。
お金はありませんが、
生活最低限は送れるはずです。
どうにか母と暮らしたこの思い出の、
家を部屋を守っていきたいです。
もうすぐ一回忌も近いです。
お金にも余裕がないのですが…
何かしてあげたいとは思います。
母の好きだったお花を飾ってあげたり、
好きだったお酒と、お寿司とか。
もうすぐ1年かぁ…なんだか切ないですね。。