仕事

お米難民。アルバイト終わりの備蓄米争奪戦

投稿日:

アルバイト終わり、18時スーパー着

おはようございます。
昨日は、お仕事に行ってきました。
帰りに備蓄米を狙い、
スーパーに寄りました。

もちろんのように、
そこに備蓄米はなく、
完売しました。
という店内のpopだけが虚しくありました。

1家族1つのみ購入可能。
それでも足りず…
考えてみれば、
300袋?限定。

一体、何世帯の住人がいるのか…
足りるわけもなく。
残念ながら、
備蓄米争奪戦には敗れました。

キャッシングはしましたが、
私の家にはまだお米はありません。
ニュースを見ていると、
東京とかのコンビニでも備蓄米が売られているとか。

お米は要ります…。
こちらでも早くコンビニに置いてほしいです。
スーパーは2件しかありませんが、
コンビニはたくさんあります。

備蓄米もいっそ、
マイナンバーあるので、
利用して売ってくれればよかったのに…
と思うのは私だけなのでしょうか。

お金があれば…結局は…それに尽きます

前々から、
貧乏なことはわかっていますし、
今の暮らしもどうにか。
というレベルです。

お金があれば備蓄米に頼らずとも、
それなりのお米でも買えます。
いっそ海外のお米でもいいので、
備蓄米と同じ値段になるなら…

ベトナム?でしたっけ?
どこかで安いお米を輸入してましたよね。
前にニュースで見ました。
30キロ2000円?くらいで買い付けてるって読みました。

もうそれでいいです。
安全性より空腹を満たしたいです。
お金がかけられないので、
安いものにはなってしまいますが…

それにしても本当に年々、
生活は悪化の一途を辿ってしまいます。
苦しい生活はおそらく、
これからもまだ続きますね…。
ああお米が欲しいです…。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
メンタルヘルスランキング
↑にほんブログランキング様及び、人気ブログランキング様に登録させていただいております。 こんな私でも応援そしてくれる人がいるということが心の支えになっています。 本当にありがとうございます。
  • この記事を書いた人

ema

2023年の年末。私は大切なものを全て失いました。生きる気力を失い、何もかもが嫌になりました。生きていても辛いだけだと人生を悲観しました。 それでもイマ。立ち直る術を探しています。 同じように人生が辛い人。私も何もありません。 辛いけど…一緒に頑張りましょう。

-仕事
-

Copyright© マッチングアプリで全てを失ったアラサー女の悲劇 , 2025 All Rights Reserved.