仕事

トラブル発生…私は障害者です。

投稿日:

悪く言われることにはもう慣れています

私の仕事場には、
前と違って監視する人がいます。
それは全体の流れが滞りなく
うまくいってるか確認する意味で監視の人がいるのだと思います。

少し遅い場所があれば、
人員を調整したりヘルプに入ったり、
試行錯誤してくれるはずですが…
そういうこともなく…

もっと早く仕事してください。
流れ止まっています。
お金を貰っている以上、
しっかり仕事をしてもらわないと困ります。

色々とやはり指摘はされます。
すみません…一生懸命やっています。
これが精一杯です…
すみません…

体力もないのですが、
力はそれ以上にありません。
ですが、やれるだけ毎日
精一杯働いているつもりです。

それでもダメであれば、
退く他ありません。
頑張ってくれれば大丈夫です。
と言われましたが…

あの…既に頑張ってこれです…
少しだけ一悶着もありました。
如何せん、繁忙期なのと社員の方の
立場もあると思いますので…

少しだけ鬱の話と薬の話もしました。
障害者だったら仕方ないですね。
少し考えます。
と言われ…。

鬱=障害者。それは私も忘れていました

前にも障害者とけなされたことはあります。
世間的にみて、
鬱はやっぱり障害者ということなのかもしれません。
私はそういう認識がなかったです…

確かに…仰る意味もわかります。
普通の生活ができていません。
薬に頼っているのもまた事実です。
だから障害者なのかもしれません。

なんだか少しだけ悲しい気持ちと、
また迷惑をかけてしまっているんだという、
虚しい気持ちになりました。
やっぱりこういう忙しい職場では私のような人間はお荷物なのかもしれません。

また明日から担当の場所が変わるかもしれません。
何か考えると仰っていましたので…
とにかくお金も仕事もないので、
ぐっと我慢して働かないと私自身も困ります。

人に迷惑ばかりかけてしまって本当に申し訳ありません。
障害者ですが、
私なりに精一杯努めます。
もう少し働かせていただけると助かります…
すみません。

にほんブログ村 その他生活ブログへ
メンタルヘルスランキング
↑にほんブログランキング様及び、人気ブログランキング様に登録させていただいております。 こんな私でも応援そしてくれる人がいるということが心の支えになっています。 本当にありがとうございます。
  • この記事を書いた人

ema

2023年の年末。私は大切なものを全て失いました。生きる気力を失い、何もかもが嫌になりました。生きていても辛いだけだと人生を悲観しました。 それでもイマ。立ち直る術を探しています。 同じように人生が辛い人。私も何もありません。 辛いけど…一緒に頑張りましょう。

-仕事
-, , ,

error: Content is protected !!

Copyright© マッチングアプリで全てを失ったアラサー女の悲劇 , 2025 All Rights Reserved.