無職から定職、まずはアルバイトでも定着を目指します
今朝たまたま見つけました。
昨日までは出ていなかった求人です。
しかも家からも電車で10分くらいなので、
30分くらいで片道行けそうです。
しかも今回は採用枠も多いらしく、
うまくいけば採用していただけるかもしれません。
可能性あります。
ただ難点もあります。
短期アルバイトらしく…。
期限つきです。
もし双方が延長して希望すれば、
引き続き採用していただくことも
可能なようです。
短期の間は時給も良いみたいで、
嬉しいです。
短期が終わると…時給は最低時給になります。
それでいいです。
時給高いと人も集まるので、
そうなるとまた不採用になる可能性大です。
時給よりも働きやすい環境が1番良いです。
すぐに応募しました。
しかも今回は職場見学が可能なようです。
職場見学をしてから面接のような形らしいです。
非常にありがたいです。
いきなり面接ってのも合わない可能性も…あるので怖いです。
少しだけ希望が出てきました。
仮にですが、
採用になれば今後の生活もどうにかなると思います。
時給は県内で1番安くなりますので、
生活に余裕はありませんが、
生活はしていけます。
節約に節約を重ねて、お金は病院と食費にかけたいです
生活基盤を作ることも大事ですが、
働いていける環境を整えることも大事です。
私は心身ともに弱いのが実情です。
なるべく自分にあった仕事をしたいです。
職場見学、面接も三が日の間は
お休みみたいなので、
明けてからになりそうです。
土日はわかりませんが、
来週月曜には連絡がくるかもしれません。
年末だったこともあって、
家賃の支払もできておりませんが、
督促も今のところありません。
年明け督促もあると思います…。
もしかしたら続けていけるかも。
と少しだけ希望が出てきました。
まだ何も面接も採用も決まっておりませんが、
少しワクワクしてます。
今年は去年できなかったことを、
1つずつでいいので、
変えていきです。
裕福な生活なんて夢は見ていません。
貧乏でも、貧困はもう仕方ありません。
フルで働けても年収は支給額で200万もありませんが、
質素に生きていければいいです。
安い食材をやりくりします。
採用していただけるよう頑張ります!